日高には高山植物で有名なアポイ岳があります。
標高810mの山なのに、特殊な地質と天候のおかげで、高山植物がたくさん。
お手軽な日帰りトレッキングで高山植物が楽しめます。
4月末から10月まで、長い期間楽しめますよ。

(アポイ岳ジオパークHPより)
登山口まで車で1時間30分。
頂上までは2時間30分です。
事前にアポイ岳のことを読んでおくと、よりいっそう楽しめます。
アポイ岳ジオパークのHPか、ビジターセンターで。

5合目までは明るい森をトレッキング。
そこから本格的に登りになり、稜線に出るまでがひと頑張り。

稜線からは様似方面の見晴らしがいい!
見晴台は絶好のお弁当スポットです。


アポイ岳には、アポイ岳にしか咲かないお花が多く、愛好家を楽しませますが、とくに知識はなくてもいろんなお花が見れるので飽きることはないでしょう。写真におさめて、帰ってから調べるのも楽しいですよ。
登山口の近くに「アポイ山荘」という日帰り入浴施設もあります。山登りのあとのお風呂は最高~。
★探してみよう、アポイ岳のビーナス!

知る人ぞ知る、誰が言ったか「アポイ岳のビーナス」。
3合目付近にあります。探してみてね。見つけるポイントは出発前に聞いてください。
標高810mの山なのに、特殊な地質と天候のおかげで、高山植物がたくさん。
お手軽な日帰りトレッキングで高山植物が楽しめます。
4月末から10月まで、長い期間楽しめますよ。

(アポイ岳ジオパークHPより)
登山口まで車で1時間30分。
頂上までは2時間30分です。
事前にアポイ岳のことを読んでおくと、よりいっそう楽しめます。
アポイ岳ジオパークのHPか、ビジターセンターで。

5合目までは明るい森をトレッキング。
そこから本格的に登りになり、稜線に出るまでがひと頑張り。

稜線からは様似方面の見晴らしがいい!
見晴台は絶好のお弁当スポットです。


アポイ岳には、アポイ岳にしか咲かないお花が多く、愛好家を楽しませますが、とくに知識はなくてもいろんなお花が見れるので飽きることはないでしょう。写真におさめて、帰ってから調べるのも楽しいですよ。
登山口の近くに「アポイ山荘」という日帰り入浴施設もあります。山登りのあとのお風呂は最高~。
★探してみよう、アポイ岳のビーナス!

知る人ぞ知る、誰が言ったか「アポイ岳のビーナス」。
3合目付近にあります。探してみてね。見つけるポイントは出発前に聞いてください。